(社)近畿地区 不動産公正取引協議会
(公社)近畿公取協について 不動産の規約について 不動産広告の見方 各種出版物等のご案内  
維持会員・賛助会員制度のご案内 リンク先一覧 HOMEへ戻る
トップページ>行政からの周知依頼について


大阪府より、「3月4日、国において、大阪府がまん延防止等重点措置の実施すべき区域として引き続き公示されることを踏まえ、第72回大阪府新型コロナウィルス対策本部会議で、3月7日から3月21日まで、まん延防止等重点措置に基づく要請(府有施設を含む)を決定した」旨の通知が届きました。
合わせて、同会議で決定された要請内容について、理解、協力、周知への協力依頼がありました。

  別添資料1 まん延防止等重点措置に基づく要請


                        記
・ 在宅勤務(テレワーク)の活用、休暇取得の促進等による出勤者数の削減の取組や時差出勤、自転車通勤等、人との折衝を低減する取組みを進めること
・ 休憩室、喫煙室、更衣室などでマスクを外した会話を控えること
・ 国民生活・国民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業者及びこれらの業務を支援する事業者は、BCP(事業継続計画)の点検を行い、必要な業務を継続すること
・ 高齢者や基礎疾患を有する方等、重症化リスクのある従業者、妊娠している従業者、同居家族に該当者がいる従業者について、テレワークや時差出勤等の配慮を行うこと
・業種別ガイドラインを遵守すること

(ご参考)
  対策本部会議の資料につきましては、以下のサイトからご覧ください。
  (大阪府ホームページ) 大阪府新型コロナウィルス対策本部

    http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku/sarscov2/72kaigi.html  

 〔吉村洋文 大阪府知事〕
  令和4年3月7日


大阪府より、「1月25日、国において、大阪府がまん延防止等重点措置の実施すべき区域として公示されることを踏まえ、1月27日から2月20日まで、まん延防止等重点措置に基づく要請(府有施設を含む)を決定した」旨の通知が届きました。
合わせて、第67回大阪府新型コロナウィルス対策本部会議で決定された要請内容について、理解、協力、周知への協力依頼がありました。

  別添資料1 まん延防止等重点措置に基づく要請


                        記
・ 在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等、人との折衝を低減する取組みを進めること
・ 休憩室、喫煙室、更衣室などでマスクを外した会話を控えること
・ 国民生活・国民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業者及びこれらの業務を支援する事業者は、BCP(事業継続計画)の点検を行い、必要な業務を継続すること
・ 高齢者や基礎疾患を有する方等、重症化リスクのある従業者、妊娠してる、同居家族に該当者がいる従業者について、テレワークや時差出勤等の配慮を行うこと
・業種別ガイドラインを遵守すること

(ご参考)
  対策本部会議の資料につきましては、以下のサイトからご覧ください。
  (大阪府ホームページ) 大阪府新型コロナウィルス対策本部

    http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku/sarscov2/67kaigi.html

 〔吉村洋文 大阪府知事〕
  令和4年1月25日


大阪府より、本日、新型コロナウィルスに関して、「オミクロン株への置き換わりが進み、感染拡大が続いているため、国に対して京都府、兵庫県と3県共同で、まん延防止等重点措置の適用について要請することを決定した」旨の通知が届きました。
合わせて、感染拡大時の事業所における感染拡大の防止の取り組みについて、別添チラシの周知への協力依頼がありました。

 
別添ちらし  事業者の皆さま〜感染拡大時の事業所における感染拡大防止の取組みについて


 (ご参考)
  対策本部会議の資料につきましては、以下のサイトからご覧ください。
  (大阪府ホームページ) 大阪府新型コロナウィルス対策本部

    http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku/sarscov2/67kaigi.html

 〔吉村洋文 大阪府知事〕
  令和4年1月24日

大阪府より、12月23日、新型コロナウィルスに関して、「昨年12月から1月に感染が急拡大したことや、この度、オミクロン株による市中感染が確認され、今後、感染拡大も推定されるなど、これから年末年始にかけて引き続き感染防止対策の徹底が必要であり、令和4年1月1日から1月31日までの要請が決定した旨」の通知がありました。
また、あわせて、要請内容(下記)の周知への協力依頼がありました。

                       記
・ 1000uを超える施設について、これまでにクラスターが発生しているような施設や3密のある施設は、適切な適切な入場整理券(人数管理、人数制限、誘導等)を実施や、感染防止対策を徹底すること
・ 在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤、人との接触を低減する取り組みを進めること
・ 休憩室、喫煙所、更衣室などでマスクを外した会話を控えること
・ 業種別ガイドラインを遵守すること

      別添資料1 府民等への要請


 (ご参考)
  対策本部会議の資料につきましては、以下のサイトからご覧ください。
  (大阪府ホームページ) 大阪府新型コロナウィルス対策本部

     http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku/sarscov2/63kaigi.html


 〔吉村洋文 大阪府知事〕
  令和3年12月23日
(公社)近畿公取協について不動産の規約について不動産広告の見方各種出版物等のご案内維持会員・賛助会員制度のご案内リンク先一覧
Copyright,1998 公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会 All rights reserved.
(社)近畿地区 不動産公正取引協議会